プローブ操作と画像判読に自信! 検査動画67本収録!
※サンプル収録内容 1. プローブの正しい持ち方・当て方・動かし方 2. 胎児大腿骨の計測 〜胎児腹部から大腿へ 3. 正常胎児形態のチェックポイント(胸部)
1.プローブ操作と画像の表示法 ●プローブの正しい持ち方・当て方・動かし方 ●見やすい画面に調整する
2.胎児推定体重の計測 ●児頭大横経の計測 ●胎児腹部周囲長の計測 ●胎児大腿骨の計測 3.胎児健康状態のチェック ●胎児の健康状態のチェック ●羊水量の測定 ●胎児の胃胞と膀胱の確認 ●胎児排尿の確認 ●胎児嚥下運動 ●胎児呼吸様運動
4.正常胎児形態のチェックポイント ●頭部 ●胸部 ●腹部
5.胎児のさまざまな表情・行動 ●胎児のさまざまな表情・行動 4Dバージョン ●胎児のさまざまな表情・行動 2Dバージョン
第1章 超音波検査を始める前に ●妊婦健診における超音波検査の意義 ●妊婦に対する超音波検査のポイント ●超音波診断技術修得と技術向上 ●超音波プローブの動かし方(走査法) ●超音波診断装置の使い方 ●超音波検査による出生前胎児診断の問題点
第2章 胎児推定体重の算出と発育の評価 ●胎児推定体重の算出 ●児頭大横径(BPD)の計測 ●胎児腹部周囲長(AC)の計測 ●胎児大腿骨長(FL)の計測
第3章 胎児の健康状態(well-being)のチェック ●主なチェック方法 ●羊水量の測定 ●呼吸様運動
第4章 正常胎児形態のチェックポイント(妊娠中期〜後期) ●頭部 ●胸部 ●腹部 ●顔面 ●四肢 ●脊椎 ●外陰部:性別の確認
★この商品の内容に関するお問い合わせは広島デスク お急ぎの場合は、TEL(082)227-5668におかけください。 ※このメールに関するお問い合せは、土・日・祝は対応しておりません。
☆ご注文に関する内容・変更・追加などのお問い合わせは お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。